01日 5月 2023
4月29日(土・祝)、もいわ整骨院で「キネシオテーピング基礎講座」を開催いたしました。
07日 3月 2023
少林寺拳法の旧武専(武道専門学校別科:指導者養成の学校)は予科2年・本科2年・高等科3年・研究科4年あり、それぞれ修了試験(実技・論文)に合格すると修了となり、研究科4年を修了すると武専卒業となります。
02日 2月 2023
少林寺拳法に復帰し、武専(指導者養成の学校)にも復帰しようと考えていたのですが、調べてみると武専はあるのですが様子がおかしのです。更に調べていくと、武専という名前のもの自体はありますが、私が通っていた武専(旧武専)は無くなってしまったようでした。
06日 12月 2022
今年度から少林寺拳法に復帰し、週1回程度ではありますが少しずつ稽古に参加するようになりました。...
18日 10月 2022
10月16日(日)もいわ整骨院で「筋・筋膜スラッキング講座(症状別編)」を開催いたしました。症状別編ということで、スラッキングの実技はもちろんですが、臨床的な見立ての説明や治療の話も交えて講座を行いました。
03日 10月 2022
ここ1か月ほど、患者さんの傾向が大変よく似ていることに気が付きました。ケガ(保険診療)以外の慢性的な症状の患者さんに限っての事ですが、原因を追究していくとほとんどの方に似たような傾向がみられています。
26日 9月 2022
もいわ整骨院で9月23日(金・祝)に「キネシオテーピング基礎講座」を、9月25日(日)に「EDFテープ&実践テープ種類別講座」をそれぞれ開催いたしました。受講された皆様はお疲れ様でした。
14日 9月 2022
9月11日(日)、もいわ整骨院で「筋・筋膜スラッキング講座(上半身編・下半身編)」を開催いたしました。
22日 8月 2022
7月17日と8月21日、キネシオ療法の「DKT講座」をそれぞれ受講いたしました。「DKT」とは、Doctor・Kase・Therapyの略で、「キネシオテーピング療法」をはじめとした加瀬建造先生が開発した各種治療法の総称です。
12日 8月 2022
8月11日(木・祝)、もいわ整骨院で「筋・筋膜スラッキング講座(入門編・初級編)」を開催いたしました。